子ども食堂「しーさー家」
ジャオホイ劇団は
子ども食堂を始めました!
子どもの孤食防止の活動、ひとり親や共働きのご家庭の支援をしながら、誰でも安心して過ごし、食べられる居場所として活動します。
近年、子どもの食生活に暗い影が差しています。
親の帰りが遅く、一人で夕食を食べる子ども。
貧困により満足な食事が得られない子ども。
そんな厳しい状態に輪をかけるかのように物価も高騰しています。
日本の将来を担う成長盛りの子供のが十分な栄養を補えない状況にあると聞きます。
せめて、地域のこどもたちに食の時間を楽しんでもらいたい。
また、学校帰りに安心して過ごせる場所を作ってあげたい。
そんな思いから誕生したのが「子ども食堂しーさー家」です。
☆「しーさー家」開所時間
子ども食堂の開所曜日は毎週水曜日の
週 1 日です。利用する場合は、利用承諾
書を記入してから提出をお願いします。し
~さ~家の開所時間は 15 時~18 時ま
で。料金は無料です。旗が立っている時だ
け利用できます。し~さ~家に入ったら名
前・地域を記入してからは宿題がある子
どもは宿題をしましょう。宿題が終わった
らトランプやけん玉、ボードゲームなどで
遊びましょう。
☆「しーさー家」の対象者
子どもから子育て中の大人までを対象にしています。
☆食事の提供
17 時~18 時に食事の提供をします。
提供が出来ないときは、軽食(おにぎり・パンなど)をお渡しします。
%
ボランティア任意団体
%
NPO法人
%
個人グループ
Your content goes here. Edit or remove this text inline or in the module Content settings. You can also style every aspect of this content in the module Design settings and even apply custom CSS to this text in the module Advanced settings.


私たち に出来ること❤️

イベント開催について
年に 2 回程度、体験学習を取り入れイベント等開催しています。
参加無料です。
例:農業体験、職場体験、水遊び等

ランドセルプレゼント
家庭の事情でランドセルを準備するのが難しいご家庭にランドセル(ランドセル型リュックも選択可)をプレゼントしています。まずはお電話いただけたらと思います。

募集・寄付のお願い
⓵ボランティアにご参加いただける方
⓶食材を提供してくださる個人様、商店の方々。
③寄付をしてくださる方々、ご協力をしてくださる方々を募集しています。
少しでもご協力いただければ、お電話・メールにてご連絡、お合せください。

「しーさー家」の対象者
子どもから子育て中の大人まを対象にします。
☆食事の提供
17 時~18 時に食事の提供をします。提供が出来ないときは、軽食(おにぎり・パンなど)をお渡しします。
しーさー家が頑張る理由
沢山の子どもの笑顔が私たちの力です
お腹いっぱい、笑顔もいっぱい!
読谷村の子どもたちが、お腹が空いて寂しい思いをしないように
温かいご飯作って、みーんなで囲んで、心も体も満たされて、笑顔があふれる場所でありたい!
そんな願いが頑張るモチベーションです。
「ただいまぁ!」って言えるあったかい居場所。
一人で過ごす時間が多い子が増える昨今、しーさー家に来れば、いつでも誰かがいます。美味しいご飯を一緒に食べたり、宿題を見てもらったり、安心して「ただいま」って言える、もう一つの家のような場所でありたいからです。
地域の愛情を、未来への力に。
子ども食堂 しーさー家は、地域の人たちの温かい気持ちで支えられています。
その愛情を、子どもたちが大きくなった時に、人を思いやる力に変えていってほしい。だから、私たちは繋がりを大切に、頑張っています。
支える方法はいろいろ。あなたに合ったかたちでご参加ください
今、できる支援が未来の安心に
あなたのご寄付が、子ども達の笑顔とごはんにつながります